兼業大家

スポンサーリンク
生活

気になる地震と耐震基準

【2020.1.17追記】震度7地震日本は世界有数の地震大国で震度7以上の地震は過去100年で5回発生しています。兵庫県南部地震1995年1月17日新潟県中越地震2004年10月23日東日本大震災2011年3月11日熊本地震2016年4月1...
賃貸借契約

家賃保証会社とは

家賃の支払が滞ったときに、借主に代わって家賃を支払う契約を借主と契約します。その分、毎月保証料金を支払う事になります。
賃貸借契約

身元引受人と保証人の違い

金銭的な責任は『保証人』や『連帯保証人』なので怖がる必要は少ないと思います。『身元引受人』をお願いする時には、『私に何かあったとき』なので身近な人に頼まれてはいかがでしょうか。
生活

鍵が固いと思ったり回らなかったら鍵専用スプレーです

大家さんになる前は某有名潤滑スプレーを使っていましたが、管理業者さんに怒られました。 鍵穴には専用のスプレーが必要なのです。 ちゃんと理由もあります。
生活

猫除け対策

猫はなぜ勝手に敷地に入ってフンをするのでしょうか。それはその場所が猫にとって安心できる快適な場所だからです。例えば通行人が入ってこないガレージや少し奥まった家のうら・・・。猫除けは猫が安心できる環境を壊してしまえば良いのです。とは言っても敷地すべてをフェンスで囲うことも難しいことです。
賃貸借契約

賃貸の『事故物件』

売買や賃貸の対象となっている不動産で一般的に忌み嫌われる経歴や状態をさすようです。事故物件についての明確な定義はないために判断基準も定まっていません。
申請・届出

不動産登記申請

いっけん難しそうで、素人にはできないように感じます。 実際に多くの方は司法書士さんに依頼して登記を行いますが、意外とご自分で登記することも可能です。 相続や現金購入の場合は時間的に余裕があれば数万円の費用を削減できるでしょう。 『所有権移転登記』だけでも3~8万円程度が相場と思われるのでばかにならない額です。
賃貸借契約

大家さんが替わったら

長く入居していると大家さんが替わる事があります。契約していた前の大家さんが亡くなって相続される場合や物件売却のために所有者が替わるいわゆるオーナーチェンジなどです。
賃貸借契約

部屋探しのおすすめ条件

お部屋探しには何を基準に選んだら良いか、みなさん迷いますよね。 そこで押さえておきたい条件を選んでみました。
賃貸借契約

家賃の値上を言われたら

家賃の値上については合意がなければ変更できません。大家さんが『新賃料でなければ受け取らない』という姿勢を取った場合でも法務局で『供託』の制度を使えば法的に支払った事となり、滞納や未納にはなりません。多額の裁判費用を払わないと大家さん側には法的な救済がありません。
スポンサーリンク